当サイト「海外FX研究所」では、海外FX業者に関する情報発信を第一の目的としています。
投資家の皆さまへ偏りのない情報をお届けすることをモットーとしているため、アフィリエイトリンクの掲載、広告掲載、IB収益の受領、その他収益活動を一切行っておりません。
AETOS MARKETS (S) LTDを主体とするボランティアメンバーたちによって運営されています。
AXIORYは、スプレッドの狭さと約定力の高さを追求していて、トレーダーにより優れた環境を提供することを第一に掲げる海外FX業者です。
目立ったボーナスの提供はない代わりに、取引条件が有利なことから、中・上級者を中心に根強い人気を集めています。
ほぼすべての時間帯で0pipsのスプレッドで取引できる「ゼロ口座」や、レバレッジ2,000倍でロスカットレベル0%の「マックス口座」、株式取引に特化した「アルファ口座」など、多種多彩な口座タイプが用意されています。
本記事では、AXIORYの特徴や評判、メリット・デメリットを忖度なしで徹底的に解説していきます。
公平で透明性の高い環境でトレード!
AXIORYはどんな人におすすめ?
- スキャルピングやデイトレードをメインに取引する人
- 安全性と透明性を重視する人
- 狭いスプレッドで取引コストを抑えたい人
AXIORYは、特にスキャルピングトレーダーから高い支持を得ている海外FX業者です。
業界最狭水準のスプレッドと99.9%という高い約定率を誇り、コストを抑えつつも安定した環境で取引できるのが最大のメリットと言えるでしょう。
また、信託保全による顧客資金の保護やThe Financial Commissionへの加盟など、安全性を重視した運営を行っており、取引データや約定率を毎月公開するなど、透明性の向上にも努めています。
さらに、取引プラットフォームとしてMT4やMT5に加え、ECN取引に特化したcTraderにも対応しているため、さまざまな取引スタイルに対応することができます。
AXIORYの良い評判・メリット
良い評判①:業界最狭水準のスプレッドで取引できる
取引コストの中でも重要な要素となるスプレッドは、業界トップクラスの狭さを誇っています。
特にナノ口座とテラ口座では、USDJPY(ドル円)のスプレッドが0.3pipsと非常に狭く設定されています。
取引手数料として1ロットあたり往復6ドルがかかるものの、スプレッドの狭さを考慮すると、総合的な取引コストは他社と比べて安く抑えられます。
コストの低い故に、頻繁に売買を行うスキャルピングトレーダーから高い評価を得ています。
良い評判②:約定率99.9%の高い約定力
AXIORYは、世界最大のITインフラ会社であるEQUINIX社のデータセンターを使用することで、安定した取引環境を提供しています。
その甲斐あってか、約定率は99.9%という高い約定力を持ち、約定拒否やスリッページがほとんど発生しません。
特にスキャルピングやデイトレードなど、短期売買を行うトレーダーにとって、AXIORYの高い約定力は大きなメリットとなります。
また、実際の約定データを毎月公式サイトで公開することで、会社としての透明性向上にも努めています。
良い評判③:顧客資金の保護が手厚い
AXIORYは数ある海外FX業者のなかでも顧客資金の保護に力を入れています。
まず、顧客資金はAXIORYの会社の資金と完全に切り離したかたちで分別管理されているため、万が一AXIORYが経営破綻した場合でも、顧客の資金は全額返還される仕組みが整っています。
さらに、紛争解決に特化した機関「The Financial Commission」に加盟しており、トラブル発生時には最大20,000ユーロの補償が受けられます。
このような手厚い資金保護体制により、国内FX業者と同等レベルの安全性を実現しています。
良い評判④:cTraderが利用可能
AXIORYはMT4やMT5に加えて、ECN取引に特化した「cTrader」を提供しています。
cTraderは約定スピードが速く、リクオートの発生が少ないことが特徴です。
また、ワンクリックでの一括決済やドテン注文など、MetaTraderにはない機能が多く備わっていて、直感的な操作でサクサクと快適にスキャルピングが可能です。
さらに、板情報もcTraderから確認できるため、チャートと板情報の二刀流でトレードすることもできます。
良い評判⑤:ストップレベルがゼロに設定
AXIORYは全ての通貨ペアでストップレベルがゼロに設定されています。
ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文を入れる際に現在価格から離さなければならない最低値幅のことです。
ストップレベルがゼロということは、現在レートの直上直下にも指値や逆指値注文を置くことができ、より細かく注文や決済を繰り返すことができます。
良い評判⑥:日本語サポートの充実
AXIORYは日本人スタッフによる手厚いサポート体制を整えています。
平日24時間対応のメールサポートと、平日10時30分から23時30分まで利用可能なチャットサポートを提供しています。
サポートは単に質問に答えるだけでなく、個々の事情にあわせた丁寧な対応を受けられるので、初心者でも安心して使うことができるでしょう。
良い評判⑦:豊富な取引銘柄
AXIORYは400種類以上の取引銘柄を提供しており、幅広いアセットに投資できるのも魅力です。
FX通貨ペアだけでも60種類以上あり、メジャー通貨からマイナー通貨まで幅広く取引できます。
さらに、株式CFDや株価指数CFD、エネルギー、貴金属など、FX以外の銘柄もたくさん取り揃えています。
アルファ口座では現物株式やETFの取引も可能で、より分散の効いたポートフォリオを構築することができます。
良い評判⑧:高速な出金処理
AXIORYの出金処理は非常にスピーディーで、最短30分程度で完了することもあります。
出金拒否などのトラブルに関する評判もほとんどなく、安心して資金を運用することができます。
また、出金方法も国内銀行送金やクレジットカード、電子決済サービスなど、複数の選択肢が用意されているので、自身にとって最適な方法を見つけましょう。
ただし、2万円未満の出金には手数料がかかるため、まとまった金額での出金がおすすめです。
良い評判⑨:Apple Payでの入金に対応
AXIORYは海外FX業者として初めて、Apple Payでの入金に対応しました。
iPhoneに登録されたVISAやMasterCardを使って、即時入金ができるので、相場の急激な変動時など、すぐに入金が必要なときに重宝するでしょう。
AXIORYの悪い評判・デメリット
悪い評判①:ボーナスキャンペーンが少ない
AXIORYは他の海外FX業者と比較して、ボーナスキャンペーンの開催頻度が少ないことがデメリットとしてよく挙げられます。
常時開催のキャンペーンは一切なく、お年玉ボーナスやお中元ボーナスなどはありますが、年に2回程度の期間限定開催となっています。
ボーナスをたくさん受け取ってお得にトレードしたい方にとっては、やや物足りない内容となっています。
悪い評判②:2万円未満の入出金手数料
AXIORYでは2万円未満の入出金に手数料がかかります。
入金時は1,000円、出金時は国内銀行送金で1,000円、国際銀行送金で1,500円の手数料が発生します。
多額の資金を出し入れする場合は、それほど気になる金額ではありませんが、手数料は少額取引を行う初心者や、頻繁に入出金を行いたいトレーダーにとって大きな負担となります。
手数料をもったいないと感じる方は、2万円以上のまとまった金額で入出金を行うようにしましょう。
悪い評判③:レバレッジ制限が厳しい
AXIORYは証拠金残高によってレバレッジが制限される仕組みを採用しています。
例えば、スタンダード口座とナノ口座では、証拠金残高が50万円を超えると最大レバレッジが1,000倍から400倍に制限されます。
さらに、証拠金残高が増えるにつれて段階的にレバレッジが制限され、7,500万円以上では50倍までしか利用できません。
ハイレバレッジでの取引を好むトレーダーにとっては、やや使いづらい仕様となっています。
AXIORYのボーナスキャンペーン
お年玉ボーナス
毎年1月から3月頃にかけて開催される定番キャンペーンです。
2024年は入金額の100%(上限35,000円)のボーナスが付与され、さらに抽選で総額500万円の残高が当たるキャンペーンも同時開催されました。
ボーナスには取引条件があり、規定のロット数を達成すると出金が可能になります。
お中元ボーナス
毎年6月から8月頃にかけて開催される夏季キャンペーンです。
2023年は入金額の100%(上限10万円)のボーナスが付与され、抽選で32名に総額150万円の残高が当たるキャンペーンも実施されました。
ただし、このボーナスにはクッション機能が付いていないため、証拠金として使用することはできません。
不定期キャンペーン
ハロウィンやクリスマスなど、季節のイベントに合わせて不定期でキャンペーンが開催されます。
2022年のハロウィンキャンペーンでは、3万円以上の入金で最大45,000円のボーナスが付与されました。
ただし、開催時期や内容は毎年異なるため、事前の予測は難しい状況です。
AXIORYの取引条件
口座タイプ
- スタンダード口座:取引手数料なしの標準的な口座
- ゼロ口座:1日の約90%で0pipsを提示するECN口座(MT5/MT4/cTrader対応)
- ナノ口座:狭スプレッド重視のECN口座(MT4/cTrader対応)
- テラ口座:狭スプレッド重視のECN口座(MT5対応)
- マックス口座:最大レバレッジ2,000倍のハイレバレッジ口座
- アルファ口座:株式・ETFの現物取引専用口座
項目 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | ナノ口座 | テラ口座 | マックス口座 | アルファ口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本通貨 | USD/EUR/JPY | USD/EUR/JPY | USD/EUR/JPY | USD/EUR/JPY | USD/EUR/JPY | USD/EUR/JPY |
取引単位 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | – |
取扱銘柄 | FX 貴金属 エネルギー 指数 個別株 | FX 貴金属 エネルギー 指数 個別株 | FX 貴金属 エネルギー 指数 個別株 | FX 貴金属 エネルギー 指数 個別株 | FX 貴金属 エネルギー 指数 個別株 | 現物株式 ETF |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 2,000倍 | 1倍 |
ロスカットレベル | 20% | 0% | 20% | 20% | 0% | – |
スプレッド | 1.4pips〜 | 0.0pips〜 | 0.3pips〜 | 0.3pips〜 | 1.4pips〜 | 銘柄による |
スワップフリー | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
取引手数料 | 無し | 往復10USD前後 | 往復6USD | 往復6USD | 無し | 銘柄による |
最小ロット | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | – |
最大ロット | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | – |
取引ツール | MT4/cTrader | MT5/MT4/cTrader | MT4/cTrader | MT5 | MT4/cTrader | MT5 |
口座開設ボーナス | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
入金ボーナス | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
最低入金額 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
初めて海外FXを始める方は、手数料がかからないスタンダード口座がおすすめです。
スキャルピングやデイトレードをメインに行う方は、狭いスプレッドを活かせるゼロ口座や、ナノ口座・テラ口座が最適です。
ハイリスク・ハイリターンを求める方は、最大レバレッジが2,000倍かつロスカットレベル0%のマックス口座を使ってみると良いでしょう。
取り扱い銘柄
メジャーペア | AUDUSD, EURUSD, GBPUSD, NZDUSD, USDCAD, USDCHF, USDJPY |
クロス円ペア | AUDJPY, CADJPY, CHFJPY, EURJPY, GBPJPY, NZDJPY, SGDJPY, TRYJPY, ZARJPY |
その他のペア | AUDCAD, AUDCHF, AUDNZD, AUDSGD, AUDZAR, CADCHF, CHFHUF, CHFZAR, EURAUD, EURCAD, EURCHF, EURCZK, EURGBP, EURHUF, EURMXN, EURNOK, EURNZD, EURPLN, EURRUB, EURSEK, EURSGD, EURTRY, EURZAR, GBPAUD, GBPCAD, GBPCHF, GBPNZD, GBPSGD, GBPZAR, NOKSEK, NZDCAD, NZDCHF, NZDSEK, NZDSGD, USDCZK, USDHUF, USDILS, USDMXN, USDNOK, USDPLN, USDRUB, USDSEK, USDSGD, USDTRY, USDZAR |
XAUUSD, XAGUSD, XPDUSD, XPTUSD
CL, CL.i, BRENT, BRENT.i, NGAS
NIKKEI, DOW, NSDQ, SP, FTSE, STOXX50, DAX, CAC, ASX, HK50
- 日本株CFD:116銘柄
- 米国株CFD:74銘柄
- 欧州株CFD:76銘柄
- 米国株現物:80銘柄
- 欧州株現物:42銘柄
- 米国ETF現物:59銘柄
- 欧州ETF現物:10銘柄
レバレッジルール
AXIORYのレバレッジは証拠金残高によって段階的に制限されます。
例えば、マックス口座では証拠金残高が30万円を超えると2,000倍から1,000倍に、その他の口座では50万円を超えると1,000倍から400倍に制限されます。
証拠金残高 | マックス口座 | その他の口座 |
---|---|---|
30万円以下 | 2,000倍 | 1,000倍 |
50万円以下 | 1,000倍 | 1,000倍 |
70万円以下 | 800倍 | 800倍 |
140万円以下 | 600倍 | 600倍 |
700万円以下 | 500倍 | 500倍 |
1,400万円以下 | 400倍 | 400倍 |
2,800万円以下 | 300倍 | 300倍 |
4,200万円以下 | 200倍 | 200倍 |
7,500万円以下 | 100倍 | 100倍 |
7,501万円以上 | 50倍 | 50倍 |
取引時間
曜日 | 夏時間(3月-11月) | 冬時間(11月-3月) |
---|---|---|
月曜日 | 06:04〜翌05:59 | 07:04〜翌06:59 |
火曜日 | 06:04〜翌05:59 | 07:04〜翌06:59 |
水曜日 | 06:04〜翌05:59 | 07:04〜翌06:59 |
木曜日 | 06:04〜翌05:59 | 07:04〜翌06:59 |
金曜日 | 06:04〜翌05:58 | 07:04〜翌06:58 |
土曜日 | 休場 | 休場 |
日曜日 | 休場 | 休場 |
ロスカットレベル
AXIORYのロスカット水準は、マックス口座が0%、その他の口座が20%に設定されています。
証拠金維持率が設定値を下回ると、評価損の大きい順に自動的にポジションが決済されます。
また、マージンコールはマックス口座が30%、その他の口座が50%で発生し、警告が表示されます。
なお、ゼロカットシステムにより、口座残高以上の損失が発生することはありません。
スプレッド・取引手数料
手数料無しのSTP口座の場合は平均スプレッドを、手数料発生のECN口座の場合は平均スプレッドに手数料を加味した「実質スプレッド」を掲載しています。
銘柄 | スタンダード口座 マックス口座 | ゼロ口座 | ナノ口座 テラ口座 |
---|---|---|---|
🇺🇸🇯🇵USDJPY | 1.4 pips | 1.4 pips | 0.8 pips |
🇪🇺🇯🇵EURJPY | 1.4 pips | 1.4 pips | 1.0 pips |
🇬🇧🇯🇵GBPJPY | 1.9 pips | 2.0 pips | 1.4 pips |
🇦🇺🇯🇵AUDJPY | 2.1 pips | 1.5 pips | 1.4 pips |
🇪🇺🇺🇸EURUSD | 1.3 pips | 0.9 pips | 0.8 pips |
🇬🇧🇺🇸GBPUSD | 1.7 pips | 1.1 pips | 1.3 pips |
🇦🇺🇺🇸AUDUSD | 1.6 pips | 1.0 pips | 1.2 pips |
🇺🇸🇨🇦USDCAD | 1.5 pips | 1.3 pips | 1.4 pips |
🇺🇸🇨🇭USDCHF | 1.7 pips | 1.3 pips | 1.5 pips |
🟡🇺🇸XAUUSD | 4.8 pips | 3.5 pips | 3.5 pips |
スワップポイント
2024年11月17日時点のスワップポイントを掲載しています。
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
🇺🇸🇯🇵USDJPY | +721 JPY | -2,167 JPY |
🇪🇺🇯🇵EURJPY | +451 JPY | -1,638 JPY |
🇬🇧🇯🇵GBPJPY | +916 JPY | -2,786 JPY |
🇦🇺🇯🇵AUDJPY | +528 JPY | -1,350 JPY |
🇪🇺🇺🇸EURUSD | -5.86 USD | +2.64 USD |
🇬🇧🇺🇸GBPUSD | -1.74 USD | -2.04 USD |
🇦🇺🇺🇸AUDUSD | -1.54 USD | +0.59 USD |
🇺🇸🇨🇦USDCAD | +1.65 CAD | -6.35 CAD |
🇺🇸🇨🇭USDCHF | +7.67 CHF | -10.63 CHF |
🟡🇺🇸GOLD_USD | -38.10 USD | +10.67 USD |
取引ツール
AXIORYでは、MT4、MT5、cTraderの3種類の取引ツールを提供しています。
MT4とcTraderはスタンダード口座、ゼロ口座、ナノ口座、マックス口座で利用可能で、MT5はゼロ口座、テラ口座、アルファ口座で利用できます。
いずれもデスクトップ版、ウェブ版、モバイル版に対応しており、様々なデバイスから同じ口座へログインして取引することができます。
デスクトップ版のMT4・MT5はEA(自動売買)にも対応しているため、システムトレードを行うことも可能です。
AXIORYの始め方・使い方
口座の開設方法
まずは、AXIORYの口座開設フォームへアクセスしましょう。(パソコンとスマートフォンどちらかでも可)
まずは、名前、メールアドレス、電話番号、生年月日、住所など基本的な個人情報を入力します。
住所は英語表記での入力が必要なため、ローマ字変換ツールの利用をおすすめします。
公平で透明性の高い環境でトレード!
投資経験や年収、投資目的などの質問に回答します。
ここで入力する情報はあくまでもアンケートの一貫で、審査には影響しないので正直に回答しましょう。
スタンダード口座、ゼロ口座、ナノ口座、テラ口座、マックス口座、アルファ口座から希望する口座タイプを選択します。
迷った場合は、まずはスタンダード口座から始めることをおすすめします。
必要書類をアップロードして本人確認手続きを完了させます。
Jumioという本人確認サービスを通じて、スマートフォンで簡単に手続きができます。
本人確認で必要な書類
AXIORYの本人確認では、以下の書類が必要となります。
まず、本人確認書類として運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれかが必要です。
また、フルステージへの登録には現住所確認書類として、発行から6ヶ月以内の公共料金の請求書や住民票などの提出が必要です。
さらに、本人確認書類を手に持った状態でのセルフィー写真も要求されます。
書類は鮮明で四隅がはっきりと写っているものを提出する必要があります。
口座への入金方法
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 1,100円 | 約30分 |
クレジットカード | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 5,000円 | 即時 |
Apple Pay | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 5,000円 | 即時 |
STICPAY | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 5,000円 | 即時 |
口座からの出金方法
出金方法 | 手数料 | 最低出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 1,100円 | 1〜3営業日 |
国際銀行送金 | 2万円未満:1,500円 2万円以上:無料 | 10,000円 | 3〜20営業日 |
クレジットカード | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 1,100円 | 3〜20営業日 |
STICPAY | 2万円未満:1,000円 2万円以上:無料 | 1,100円 | 即時 |
AXIORYの評判・特徴まとめ
AXIORYは、高い約定力と狭いスプレッドを強みとする信頼性の高い海外FX業者です。
特に、99.9%という高い約定率と業界最狭水準のスプレッドは、スキャルピングやデイトレードを行うトレーダーから高い評価を得ています。
また、信託保全による顧客資金の保護やThe Financial Commissionへの加盟など、安全性を重視した運営を行っているのも特徴です。
ただし、2万円未満の入出金手数料やレバレッジ制限など、いくつかの制約もあります。
総合的に見て、安全性と取引環境を重視する中級者以上のトレーダー、特にスキャルピングやデイトレードをメインに行う方におすすめの海外FX業者といえます。
公平で透明性の高い環境でトレード!
AXIORYに関するよくある質問
- 口座開設にかかる時間はどれくらいですか?
- ライトステージまでの口座開設は約5分で完了します。ただし、入金制限のないフルステージへの登録には追加の本人確認書類の提出が必要で、審査に1営業日程度かかります。書類に不備がない場合、最短で当日中に取引を開始することができます。
- 口座開設に必要な書類は何ですか?
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)と、現住所確認書類(公共料金の請求書や住民票など)が必要です。フルステージ登録時には、本人確認書類を手に持った状態のセルフィー写真も必要となります。
- 法人口座は開設できますか?
- はい、法人口座の開設が可能です。ただし、個人口座と比べて必要書類が多く、法人登記簿謄本、定款、実質的支配者の本人確認書類などの提出が必要です。審査期間も個人口座より長くなります。
- 複数の口座を開設できますか?
- はい、1人につき最大10口座まで開設可能です。10口座以上開設したい場合は、サポートに申請して審査を受ける必要があります。ただし、口座数が増えるほど審査は厳しくなります。
- 口座開設の年齢制限はありますか?
- はい、18歳以上であれば口座開設が可能です。ただし、日本の法律により20歳未満の方は投資可能な金額に制限がありますので、ご注意ください。年齢確認は本人確認書類で行われます。
- どの口座タイプを選べばよいですか?
- 初心者の方はスタンダード口座、スキャルピングをメインに行う方はナノ口座かテラ口座がおすすめです。取引手数料が無料のスタンダード口座は取引コストを気にせず練習できますし、ナノ口座とテラ口座は狭いスプレッドを活かした短期売買が可能です。レバレッジを重視する方はマックス口座も良いでしょう。
- 口座タイプは後から変更できますか?
- はい、MyAXIORYから追加口座として別の口座タイプを開設することができます。1人10口座まで追加口座の開設が可能です。ただし、既存の口座タイプを直接変更することはできないため、新規で口座を開設する必要があります。
- ナノ口座とテラ口座の違いは何ですか?
- 両口座とも取引条件は同じですが、利用できる取引プラットフォームが異なります。ナノ口座はMT4とcTraderが利用可能で、テラ口座はMT5のみ利用可能です。スプレッドと取引手数料は両口座とも同じ設定となっています。
- マックス口座のメリット・デメリットは?
- メリットは最大2,000倍という高いレバレッジが利用できる点です。デメリットはナノ口座やテラ口座と比べてスプレッドが広めに設定されている点です。また、証拠金残高が30万円を超えるとレバレッジが1,000倍に制限されます。
- アルファ口座でFX取引はできますか?
- アルファ口座は株式とETFの現物取引専用口座のため、FX取引はできません。FX取引を行う場合は、スタンダード口座、ナノ口座、テラ口座、マックス口座のいずれかを選択する必要があります。
- レバレッジの上限はいくらですか?
- マックス口座では最大2,000倍、その他の口座では最大1,000倍のレバレッジが利用可能です。ただし、証拠金残高に応じて段階的に制限されます。例えば、マックス口座では30万円以上で1,000倍に、その他の口座では50万円以上で400倍に制限されます。
- スプレッドはどのくらいですか?
- ナノ口座とテラ口座のUSD/JPYのスプレッドは0.3pips程度、スタンダード口座とマックス口座は1.4pips程度です。ただし、取引手数料としてナノ口座とテラ口座では1ロットあたり往復6ドルがかかります。
- 最低入金額はいくらですか?
- 最低入金額は1,100円からですが、2万円未満の入金には1,000円の手数料がかかります。そのため、実質的な最低入金額は2万円とお考えください。入金方法により最低入金額は異なり、クレジットカードでは5,000円からとなります。
- スキャルピングは可能ですか?
- はい、スキャルピングや自動売買に制限はありません。特にナノ口座とテラ口座は狭いスプレッドと高い約定率を活かしたスキャルピングに適しています。cTraderを使用することで、より高度なスキャルピングが可能です。
- 出金にかかる時間はどれくらいですか?
- 出金方法により異なりますが、国内銀行送金で1〜3営業日、国際銀行送金で3〜20営業日程度です。STICPAYを使用すれば即時出金も可能です。ただし、2万円未満の出金には手数料がかかるのでご注意ください。
- AXIORYは安全な業者ですか?
- はい、10年以上の運営実績があり、信託保全による資金保護やThe Financial Commissionへの加盟など、安全性を重視した運営を行っています。顧客資金は完全分別管理されており、万が一の場合でも全額が保護される仕組みとなっています。
- 日本語サポートはありますか?
- はい、平日24時間対応のメールサポートと、平日10:30〜23:30のチャットサポートが日本語で利用可能です。サポートスタッフは日本人で、専門的な質問にも丁寧に対応してくれると評判です。
- 金融ライセンスは持っていますか?
- はい、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)のライセンスを保有しています。ライセンス番号はIFSC/60/404です。また、The Financial Commissionにも加盟しており、トラブル時には最大20,000ユーロの補償が受けられます。
- 出金拒否はありますか?
- AXIORYでは出金拒否の報告はほとんどありません。ただし、本人確認が完了していない場合や、入金方法と異なる方法での出金を申請した場合は、出金が保留される可能性があります。適切な手続きを行えば、スムーズに出金できます。
- バックアップサーバーはありますか?
- はい、世界最大のITインフラ企業であるEQUINIX社のデータセンターを利用しており、安定した取引環境を提供しています。サーバーダウンのリスクも最小限に抑えられており、99.9%という高い約定率を実現しています。
- 口座開設ボーナスはありますか?
- いいえ、AXIORYでは常時開催の口座開設ボーナスは提供していません。ボーナスは年に2回程度、お年玉ボーナスやお中元ボーナスなどの期間限定キャンペーンとして提供されます。開催時期は公式サイトで確認することができます。
- 入金ボーナスにクッション機能はありますか?
- 基本的にAXIORYのボーナスにはクッション機能がありません。つまり、ボーナス資金を証拠金として使用することはできず、入金額までを失うとロスカットとなります。一部のキャンペーンでクッション機能付きのボーナスが提供されることもあります。
- ボーナスは出金できますか?
- はい、規定の取引量(ロット数)を達成することで、ボーナスを現金として出金することが可能です。ただし、出金条件は各キャンペーンによって異なるため、参加前に必ず詳細を確認することをおすすめします。
- ボーナスの有効期限はありますか?
- はい、ボーナスには有効期限が設定されています。期限はキャンペーンによって異なりますが、通常1〜3ヶ月程度です。期限内に出金条件を達成できなかった場合、ボーナスは失効します。
- ボーナスの受け取り条件はありますか?
- はい、通常は最低入金額や取引口座の種類などの条件があります。例えば、2万円以上の入金が必要、アルファ口座は対象外、などの条件が設定されています。詳細は各キャンペーンの規約で確認できます。
- MT4とMT5はどちらがおすすめですか?
- MT4は操作性が直感的で初心者に親しみやすく、EAの選択肢も豊富です。一方、MT5はより多くの分析ツールや時間軸が利用可能です。取引スタイルに合わせて選択することをおすすめします。
- cTraderのメリットは何ですか?
- cTraderは約定速度が速く、板情報の表示やワンクリック注文に対応しているため、スキャルピングに適しています。また、取引画面のカスタマイズ性が高く、直感的な操作が可能です。
- スマートフォンでの取引は可能ですか?
- はい、MT4、MT5、cTraderともにスマートフォンアプリが提供されています。チャート分析や注文執行など、PCと同様の機能が利用可能です。アプリはiOS、Android両方に対応しています。
- EAは使用できますか?
- はい、MT4とMT5でEA(自動売買)の使用が可能です。ただし、過度な高頻度取引や不適切なEAの使用は規約違反となる可能性があるため、適切な設定で使用することが推奨されます。
- デモ口座でも全ての取引ツールが使えますか?
- はい、デモ口座でもMT4、MT5、cTraderの全ての機能を無料で利用できます。実口座と同じ環境で取引の練習が可能で、ツールの使い方を事前に確認することができます。