FOREX EXCHANGE株式会社が運営する「俺のMT4」の評判を徹底的に調べました。
実際の利用者の声や最新情報をもとに、メリット・デメリットを包み隠さず解説します。
国内唯一のMT4 DMA業者としての特徴など、FOREX EXCHANGEならではの強みも詳しくご紹介するので、口座開設を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。
FOREX EXCHANGEの総合評価
項目 | 評価 | 説明 |
---|---|---|
安全性 | 10/10 | 金融商品取引法に基づく信託保全を導入。 楽天信託株式会社による完全信託保全で安心。 |
スプレッド | 6/10 | 変動制スプレッドを採用。 米ドル円0.9銭と他社より広め。 |
スワップ ポイント | 6/10 | 業界内ではやや低水準。 長期保有よりも短期売買向き。 |
約定力 | 10/10 | DMA方式による高い約定力。 約定拒否なし、スリッページ極小。 |
通貨ペア | 6/10 | 25種類の通貨ペアを取扱い。 主要通貨は網羅も新興国通貨は限定的。 |
取引ツール | 10/10 | 世界標準のMT4をフル機能で提供。 EA(自動売買)にも完全対応。 |
入出金 | 7/10 | クイック入金対応。 出金は4営業日以内に処理。 |
キャンペーン | 3/10 | 現在キャンペーンなし。 ボーナス特典は実施していない。 |
情報量 | 5/10 | MT4操作ガイドのみ。 市場分析や教育コンテンツは限定的。 |
サポート | 7/10 | 電話、メールで対応。 平日10時〜17時のサポート体制。 |
総合評価 | 70/100 |
FOREX EXCHANGEは、国内唯一のMT4 DMA業者として透明性の高い取引環境を提供しています。
お客様の大切な資金は楽天信託株式会社による信託保全制度でしっかり守られているので、安心して取引できる環境が整っていますよ。
何より魅力的なのは、世界標準のMT4をフル機能で利用できること。国内では数少ない本格的なMT4環境で、自動売買(EA)も制限なく利用可能です。
また、DMA(Direct Market Access)方式を採用することで、ディーラー介入なしの透明な取引を実現。約定拒否やリクオートがほぼない環境は、特にスキャルピングトレーダーに好評です。
25種類の通貨ペアに対応し、最小1,000通貨単位から取引可能。ただし初回入金は10万円以上必要なので、ある程度の資金力は求められます。
一方で、スプレッドは変動制で他社より広め、キャンペーンやボーナスもほぼないため、コスト重視の方には不向きかもしれません。
FOREX EXCHANGEの良い評判・メリット
国内唯一のMT4 DMA業者で透明性抜群
FOREX EXCHANGEの最大の特徴は、国内で唯一MT4でDMA方式を採用している点です。
通常のFX業者では、顧客の注文を一度ディーラーが確認してからカバー先に流す「DD方式」が主流です。これに対しDMA方式は、約定速度0.004秒という驚異的なスピードで直接市場に注文が通ります。
特に注目すべきは、顧客の損失が会社の利益にならない仕組みであること。これは利益相反がない公正な取引環境を意味し、「業者に不利な注文は約定拒否される」といった心配がありません。
実際に利用者からも「約定拒否が一切ない」「指標発表時も安定して約定する」といった評価が多く寄せられています。透明性を重視するトレーダーにとって、これは大きな魅力となっています。
約定力が高くスリッページ極小
FOREX EXCHANGEの約定力の高さは、多くのトレーダーが実感している大きなメリットです。
DMA方式による直接市場アクセスにより、約定速度は最速0.004秒。クリックした瞬間に注文が通る感覚で、狙ったレートを逃しません。
さらに素晴らしいのは、スリッページがほとんど発生しないこと。通常の相場環境では指定したレートでそのまま約定し、不利な価格で約定してしまうリスクが極めて低いです。
利用者からは「雇用統計発表時でも問題なく約定した」「リクオートが一度もない」といった声が寄せられています。これはノー・ラストルック方式を採用しているためで、約定確認による遅延や拒否がありません。
特にスキャルピングや短期売買を行うトレーダーにとって、この約定品質の高さは取引成績に直結する重要なポイントです。
MT4がフル機能で利用可能
FOREX EXCHANGEでは、世界標準のMT4(MetaTrader 4)をフル機能で利用できます。
MT4は世界200社以上のFX会社が採用し、ユーザー数200万人を超える最もポピュラーな取引プラットフォーム。その最大の魅力はカスタマイズ性の高さです。
標準で50種類以上のテクニカル指標が搭載されているほか、オリジナルのインジケーターやEA(自動売買プログラム)を作成・利用できます。世界中のトレーダーが開発したツールを取り込めるのも大きなメリットです。
対応デバイスも充実しており、どんな環境でも同じMT4環境で取引できるので、外出先でもポジション管理が可能です。プロ級の取引環境を求める方には理想的なプラットフォームと言えるでしょう。
- Windows PC版(インストール型)
- Mac対応(Web版)
- iPhone/iPadアプリ
- Androidアプリ
- Webトレーダー
1,000通貨単位から取引可能
FOREX EXCHANGEでは最小1,000通貨単位(0.01ロット)から取引できます。
例えば、ドル円が150円のとき、1,000通貨なら約15万円相当の取引。レバレッジ25倍を使えば、必要証拠金は約6,000円程度です。
多くのFX会社が1万通貨を最小単位とする中、1,000通貨から取引できるのは大きなメリット。リスクを抑えながら実践経験を積めます。
ただし注意点として、初回入金は10万円以上必要です。これは他社と比べてハードルが高めですが、ある程度の資金力がある方なら問題ないでしょう。
また、最大取引単位は1,000万通貨(100ロット)と大口取引にも対応。少額から始めて、経験を積んだら大きな取引にステップアップできる柔軟性があります。
信託保全で資金の安全性が高い
FOREX EXCHANGEでは、楽天信託株式会社による完全信託保全を実施しています。
これは顧客から預かった証拠金を会社の資産と完全に分別管理し、信託銀行に保管する仕組み。万が一FOREX EXCHANGEが破綻しても、顧客の資産は全額保護されるので安心です。
- 預託証拠金
- 評価損益
- スワップポイント
さらに、自己資本規制比率552.2%(2025年6月現在)という高い財務健全性も安心材料。金融庁の基準(120%以上)を大きく上回っており、経営基盤の安定性が証明されています。
2004年設立で20年以上の運営実績もあり、長期的に安心して利用できるFX業者と言えるでしょう。
スキャルピング公認
多くの国内FX業者がスキャルピングを制限する中、FOREX EXCHANGEはスキャルピングを公認しています。
DMA方式による高い約定力と相まって、短期売買に最適な環境が整っています。約定拒否やスリッページが少ないため、狙ったタイミングでエントリー・決済が可能です。
実際に多くのスキャルパーがFOREX EXCHANGEを利用しており、「他社で口座凍結されたがここは問題ない」「何度取引しても制限されない」といった声が聞かれます。
ただし、スプレッドが変動制で他社より広めなので、取引コストは考慮する必要があります。それでも制限なく自由に取引できる環境は、短期トレーダーにとって大きな魅力です。
法人口座はハイレバレッジ対応
FOREX EXCHANGEの法人口座では、通貨ペアごとに最大144倍のレバレッジが利用可能です。
- EUR/USD:73.52倍
- USD/JPY:63.69倍
- AUD/NZD:144.92倍
個人口座の25倍制限と比べて格段に資金効率が良く、少ない証拠金で大きなポジションを持てます。
さらに法人口座のメリットとしては以下のようなものもあり、プロトレーダーや資金力のある投資家にとって、法人口座の優遇条件は大きな魅力となっています。
- 損失の繰越控除が最大9年間(個人は3年)
- 経費計上の幅が広い
- 他事業との損益通算が可能
20年以上の運営実績
FOREX EXCHANGEは2004年11月設立で20年以上の運営実績があります。
FX業界では比較的歴史のある会社で、リーマンショックやコロナショックなど数々の金融危機を乗り越えてきました。この間、一度も大きなトラブルや経営危機に陥ることなく、安定した運営を続けています。
また、以下の登録・加入により信頼性も担保されています:
- 金融商品取引業者登録(関東財務局長(金商)第293号)
- 金融先物取引業協会(会員番号1525)
- 日本投資顧問業協会(会員番号012-02866)
長年の実績と適切な規制順守により、安心して長期的に利用できるFX業者として評価されています。
FOREX EXCHANGEの悪い評判・デメリット
スプレッドが変動制で広め
FOREX EXCHANGEの最大の弱点は、スプレッドが変動制で他社より広いことです。
- USD/JPY:0.9銭(他社は0.2銭が主流)
- EUR/JPY:1.6銭(他社は0.4〜0.5銭)
- GBP/JPY:2.4銭(他社は0.6〜1.0銭)
例えば、ドル円1万通貨の取引で他社なら20円のコストが、FOREX EXCHANGEでは90円かかる計算です。頻繁に売買する方にとって、この差は無視できません。
さらに変動制のため相場状況によってさらに拡大する可能性も。特に早朝や経済指標発表時は要注意です。
DMA方式による透明性や約定力の高さはメリットですが、取引コストの高さは大きなデメリットと言えるでしょう。
スワップポイントが業界最低水準
長期保有を考える方には、FOREX EXCHANGEのスワップポイントの低さは致命的です。
- USD/JPY買い:102円(他社は200円以上も)
- USD/JPY売り:-223円(支払いが大きい)
- EUR/JPY買い:45円(他社の半分以下)
特に売りスワップのマイナスが大きいのが問題。売りポジションを持つと、他社より多くのスワップを支払う必要があります。
また、更新頻度も月1回程度と少なく、市場金利の変動への対応が遅い印象です。
スワップ狙いの長期投資には全く向いておらず、短期売買専用の口座と割り切る必要があるでしょう。
初回入金額が10万円以上必要
FOREX EXCHANGEでは取引開始に最低10万円の入金が必要です。
1,000通貨から取引可能とはいえ、初回入金のハードルは他社と比べて高めです。多くのFX業者が数千円から始められる中、10万円は初心者には重い負担でしょう。
「まずは少額で試したい」という方には不向きで、ある程度の資金力がある中上級者向けの設定と言えます。
また、口座開設自体は無料ですが、実際に取引を始めるまでのハードルが高いため、気軽に始めにくいのもデメリットです。
キャンペーンやボーナスがない
FOREX EXCHANGEは現在キャンペーンやボーナスを一切実施していません。
他社では新規口座開設で数万円のキャッシュバックや、取引量に応じた特典が一般的ですが、FOREX EXCHANGEにはそういった特典が全くありません。
過去には取引量キャッシュバックなども実施していたようですが、現在は完全にゼロ。新規顧客への訴求力が弱く、お得感を求める方には魅力が薄いでしょう。
MT4やDMA方式という機能面での差別化はありますが、金銭的なインセンティブがないのは大きなマイナスポイントです。
教育コンテンツが不足
初心者サポートの面で、FOREX EXCHANGEの教育コンテンツは極めて限定的です。
提供されているのはMT4の操作ガイドのみで、市場分析レポートやセミナー、動画教材などの教育コンテンツは用意されていません。
また、カスタマーサポートの対応時間も平日10:00〜17:00と限定的で、夜間や土日の対応もありません。
明らかに中上級者向けの業者で、初心者が一から学ぶ環境は整っていません。MT4を使いこなせる経験者でないと、有効活用は難しいでしょう。
FOREX EXCHANGEがおすすめな人の特徴
メリット・デメリットを踏まえて、FOREX EXCHANGEが特に向いている人はどんな人なのか、詳しく見ていきましょう。
MT4で本格的な取引をしたい人
「世界標準のMT4を使いたい!」という人にとって、FOREX EXCHANGEは最適な選択肢の一つです。
国内でMT4を提供する業者は限られており、さらにフル機能で制限なく使えるのはFOREX EXCHANGEの大きな強みです。
MT4の魅力は何と言っても高度なカスタマイズ性。50種類以上の標準インジケーターに加え、世界中のトレーダーが開発したカスタムインジケーターやEAを自由に利用できます。
さらにDMA方式との組み合わせにより、透明性の高い環境でMT4の機能をフル活用できます。約定拒否やリクオートの心配なく、プログラムトレードも安定して動作します。
「プロと同じ環境で取引したい」という意欲的なトレーダーには、FOREX EXCHANGEは理想的な選択でしょう。
自動売買(EA)を活用したい人
自動売買に興味がある方にとって、FOREX EXCHANGEのMT4完全対応環境は大きな魅力です。
MT4では世界中で開発されている様々なEA(エキスパートアドバイザー)を利用できます。トレンドフォロー型、逆張り型、スキャルピング型など、自分の戦略に合ったEAを選択可能です。
また、MQL4プログラミング言語に対応しているため、オリジナルのEAを開発することもできます。バックテスト機能も充実しており、過去データで戦略の検証が可能です。
DMA方式による安定した約定環境は、EAの動作にも好影響。約定拒否やスリッページが少ないため、プログラム通りの取引が期待できます。
24時間稼働のためにはVPS(仮想サーバー)の利用が推奨されますが、本格的な自動売買環境を構築したい方には最適な業者と言えるでしょう。
透明性の高い取引環境を求める人
「業者の不正な操作が心配」「公正な環境で取引したい」という方に、FOREX EXCHANGEのDMA方式は理想的です。
DMA方式の最大の特徴は、顧客の損失が業者の利益にならないこと。これは利益相反がない真に公正な取引環境を意味します。
約定拒否が基本的に起こらず、約定速度が平均0.004秒と速いため、スリッページ(注文価格と約定価格がずれること)も最小限に抑えられています。
「他社で不審な約定拒否を経験した」「透明性を最重視する」という方には、FOREX EXCHANGEは信頼できる選択肢となるでしょう。
スキャルピングをメインにする人
短期売買、特にスキャルピングを主戦略とする方にとって、FOREX EXCHANGEは優れた環境を提供します。
まず、スキャルピングが公認されているため、取引回数や保有時間を気にする必要がありません。他社で口座凍結された経験がある方も、ここなら安心して取引できます。
DMA方式による恩恵も大きく、約定速度0.004秒の高速執行によりスリッページや約定拒否がほぼ起こりません。
他の国内FX業者と比べてスプレッドはやや広めですが、約定品質の高さでカバーできる部分もあります。「とにかく自由にスキャルピングしたい」という方には最適でしょう。
中上級のトレーダー
FOREX EXCHANGEは明らかに経験豊富な中上級トレーダー向けの業者です。その理由としては以下のような点があります。
- MT4の操作に慣れている必要がある
- 初回入金10万円以上のハードル
- 教育コンテンツがほぼない
- サポートも最小限
逆に言えば、余計なものがなくトレードに集中できる環境とも言えます。自立したトレーダーで、高機能なツールと透明な取引環境を求める方には理想的です。
「初心者向けのサービスは不要」「プロ仕様の環境で真剣に取り組みたい」という方にこそ、FOREX EXCHANGEの真価が発揮されるでしょう。
FOREX EXCHANGEのキャンペーン特典情報
残念ながら、FOREX EXCHANGEでは現在キャンペーンやボーナス特典を一切実施していません。
過去には以下のようなキャンペーンが実施されていました。
- 取引量に応じたキャッシュバック
- 新規口座開設キャンペーン
- EA-1グランプリ(EAコンテスト)
しかし2025年現在、これらのキャンペーンは全て終了しており、新規・既存顧客向けの特典は提供されていません。他社では数万円のキャッシュバックや取引量ボーナスが一般的な中、FOREX EXCHANGEは純粋にサービス内容で勝負している状況です。
MT4のフル機能利用やDMA方式による透明な取引環境など、機能面での特典はありますが、キャンペーンのお得さを求める方には物足りないでしょう。
FOREX EXCHANGEの取引条件
取り扱い通貨ペア
通貨ペア | 説明 | 取引単位 |
---|---|---|
🇺🇸🇯🇵USD/JPY | 米ドル/円 | 1,000通貨 |
🇪🇺🇯🇵EUR/JPY | ユーロ/円 | 1,000通貨 |
🇬🇧🇯🇵GBP/JPY | 英ポンド/円 | 1,000通貨 |
🇦🇺🇯🇵AUD/JPY | 豪ドル/円 | 1,000通貨 |
🇳🇿🇯🇵NZD/JPY | NZドル/円 | 1,000通貨 |
🇨🇭🇯🇵CHF/JPY | スイスフラン/円 | 1,000通貨 |
🇨🇦🇯🇵CAD/JPY | カナダドル/円 | 1,000通貨 |
🇪🇺🇺🇸EUR/USD | ユーロ/米ドル | 1,000通貨 |
🇬🇧🇺🇸GBP/USD | 英ポンド/米ドル | 1,000通貨 |
🇦🇺🇺🇸AUD/USD | 豪ドル/米ドル | 1,000通貨 |
🇳🇿🇺🇸NZD/USD | NZドル/米ドル | 1,000通貨 |
取引時間
FOREX EXCHANGEの取引時間は、24時間取引が可能です。(市場開場中)
曜日 | 取引開始 | 取引終了 |
---|---|---|
月曜日 | 7:00 | 翌5:55 |
火~金曜日 | 6:05 | 翌5:55 |
土・日曜日 | 取引不可 | 取引不可 |
スプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
🇺🇸🇯🇵USD/JPY | 0.9銭 |
🇪🇺🇯🇵EUR/JPY | 1.6銭 |
🇬🇧🇯🇵GBP/JPY | 2.4銭 |
🇦🇺🇯🇵AUD/JPY | 2.4銭 |
🇳🇿🇯🇵NZD/JPY | 2.0銭 |
🇨🇭🇯🇵CHF/JPY | 2.0銭 |
🇨🇦🇯🇵CAD/JPY | 2.0銭 |
スワップポイント
FOREX EXCHANGEでの10,000通貨あたりのスワップポイントは以下の通りです(2025年8月5日現在)。
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
🇺🇸🇯🇵USD/JPY | +102円 | -223円 |
🇪🇺🇯🇵EUR/JPY | +45円 | -107円 |
🇬🇧🇯🇵GBP/JPY | +132円 | -284円 |
🇦🇺🇯🇵AUD/JPY | +57円 | -129円 |
🇳🇿🇯🇵NZD/JPY | +43円 | -102円 |
🇨🇭🇯🇵CHF/JPY | -43円 | +14円 |
🇨🇦🇯🇵CAD/JPY | +39円 | -90円 |
レバレッジ
FOREX EXCHANGEでは、個人口座と法人口座で異なるレバレッジが適用されます。
口座タイプ | 最大レバレッジ | 証拠金率 |
---|---|---|
個人口座 | 25倍 | 4%以上 |
法人口座 | 通貨ペアごとに変動 (約46倍~144倍) | 0.69%~2.17% |
法人口座の場合、金融先物取引業協会が公表する「法人顧客との店頭外国為替証拠金取引における為替リスク想定比率」に基づき、通貨ペアごとに個別のレバレッジが設定されます。
例えばAUD/NZDでは最大144.92倍という高いレバレッジが使える一方、AUD/JPYは46.29倍と控えめです。週次で更新されるため、最新情報は公式サイトでご確認ください。
ロスカット水準
FOREX EXCHANGEのロスカット水準は75%です。証拠金維持率が75%を下回ると強制ロスカットが執行されます。
証拠金維持率判定 | ティックごとにリアルタイム判定 |
---|---|
追加証拠金発生 (マージンコール) | 証拠金維持率100%を下回った場合 (米国夏時間:日本時間午前5時50分判定) |
ロスカット執行 | 証拠金維持率75%を下回った場合 |
ロスカットの対象 | 保有ポジションの全決済 |
特記事項 | 相場急変時等は75%を大幅に下回る水準でロスカットとなる可能性あり |
追加証拠金が発生した場合、翌銀行営業日の判定時間(午前5時50分または6時50分)までに解消しないと、全ポジションが強制決済されます。
ロスカット水準75%は他社の50%と比べてやや厳しめの設定です。余裕を持った証拠金管理が必要となります。
FOREX EXCHANGEの取引ツール
スマホ取引アプリ
FOREX EXCHANGEは世界標準のMT4アプリ(iOS/Android対応)を提供しています。
機能 | 説明 |
---|---|
対応OS | iOS / Android |
チャート機能 | 30種類のテクニカル指標 9種類の時間足 3種類のチャートタイプ |
注文機能 | 成行注文、指値注文、逆指値注文 ワンタップトレード対応 |
情報機能 | リアルタイムレート ニュース配信 経済カレンダー |
通知機能 | 価格アラート 注文約定通知 |
特殊機能 | 複数口座管理 カスタムインジケーター対応 |
MT4アプリは世界中で利用されている標準アプリなので、信頼性と安定性は抜群です。PC版と同期するため、外出先でもポジション管理や新規注文が可能です。
EAの稼働状況確認やポジション管理は可能ですが、新規EA設定はPC版で行う必要があります。
パソコン取引ツール
FOREX EXCHANGEのパソコン向け取引ツールは、世界標準のMT4(MetaTrader 4)です。
項目 | 詳細 |
---|---|
形式 | インストール型(Windows) WebTrader型(ブラウザ版) |
対応OS | Windows(インストール型) Windows / Mac(WebTrader型) |
チャート機能 | 50種類以上の標準テクニカル指標 カスタムインジケーター追加可能 複数時間足同時表示 |
取引機能 | 成行・指値・逆指値・IFD・OCO・IFO注文 ワンクリック取引 トレーリングストップ |
自動売買 | EA(Expert Advisor)対応 バックテスト機能 ストラテジーテスター搭載 |
特徴 | MQL4プログラミング対応 豊富なテンプレート 複数口座管理可能 |
MT4最大の魅力は、世界中のトレーダーが開発したツールやEAを利用できること。また、自分でプログラミングしてオリジナルのインジケーターやEAを作成することも可能です。
初心者でも扱いやすいインターフェースでありながら、プロも満足する高機能を備えた理想的な取引プラットフォームです。
FOREX EXCHANGEで口座開設する手順
FOREX EXCHANGEで口座開設する手順は以下のとおりです。オンラインで完結し、最短1〜3営業日で取引開始できます。
- FOREX EXCHANGEの公式サイトにアクセスし、【口座開設】ボタンをクリック
- 口座開設申込フォームに必要事項を入力(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
- 投資経験や財務状況に関するアンケートに回答
- 取引約款・規定への同意
- 本人確認書類の提出(マイナンバー、運転免許証など)
- 住所確認書類の提出(公共料金領収書など)
- 審査(通常1〜3営業日)
- 審査通過後、ログイン情報が郵送で届く
- 初回入金(最低10万円)
- MT4のダウンロード・インストール、取引開始!
口座開設は完全無料ですが、初回入金は10万円以上必要な点にご注意ください。
なお、口座開設の際に必要書類は以下の通りです。
- マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、通知カードなど)
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 住所確認書類(公共料金領収書、住民票など)
審査は比較的スムーズで、書類に不備がなければ1〜3営業日で完了します。
FOREX EXCHANGEの会社概要
会社名 | FOREX EXCHANGE株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年11月 |
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川2-6-8 YHビル5F |
資本金 | 229,054,529円 (2024年12月27日現在) |
代表者 | 岩本智史(代表取締役社長) |
登録番号 | 第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第293号 |
加入団体 | 金融先物取引業協会(会員番号1525) 日本投資顧問業協会(会員番号012-02866) |
信託保全 | 楽天信託株式会社にて完全信託保全 |
カスタマーサポート
FOREX EXCHANGEでは、電話とメールでのカスタマーサポートを行っています。
サポート形式 | 対応時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
電話サポート | 平日10:00〜17:00 (土日・祝日除く) | 0120-555-729 03-3537-2311(代表) |
メールサポート | 24時間受付 (回答は翌営業日) | mymt4@forex-exchange.co.jp |
サポート時間は限定的ですが、MT4経験者が多いため、それほど問題にはならないようです。ただし初心者には不親切な印象は否めません。
信託保全
FOREX EXCHANGEでは、お客様からお預かりした証拠金は楽天信託株式会社による完全信託保全により、しっかりと保護されています。
- 預託証拠金
- 評価損益
- スワップポイント
毎営業日に信託設定(日次信託)を行い、万が一FOREX EXCHANGEが破綻した場合でも、顧客資産は全額保護されます。受益者代理人として内部管理責任者に加え、外部の弁護士・公認会計士も選任されており、二重の管理体制で安全性を確保しています。
クイック入金対応銀行
FOREX EXCHANGEはPayPay銀行などの主要ネットバンクでクイック入金に対応しています。
- PayPay銀行(1万円~9,999万円)
- その他主要ネットバンク(1万円~100万円)
クイック入金は24時間365日対応で手数料無料。入金後即座に取引口座に反映されます。ただし1日の入金回数は3回までの制限があります。
通常の銀行振込も可能ですが、振込手数料は顧客負担となり、反映にも時間がかかります。
FOREX EXCHANGEと他のFX会社を比較
FOREX EXCHANGEと主要FX会社の特徴を比較してみましょう。それぞれの強みと弱みを理解することで、自分に合ったFX会社を選ぶ参考になります。
会社名 | FOREX EXCHANGE | GMOクリック証券 | DMM FX | SBI FXトレード |
---|---|---|---|---|
米ドル/円 スプレッド | 0.9銭 (変動制) | 0.2銭 (原則固定) | 0.2銭 (原則固定) | 0.18銭 (原則固定) |
取引 プラットフォーム | MT4 | FXネオ 取引ツール | DMM FX PLUS DMM FX | 独自ツール |
取扱通貨ペア数 | 25種類 | 20種類 | 21種類 | 34種類 |
最小取引単位 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | 1通貨 |
DMA方式 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
自動売買(EA) | 対応 (MT4でフル機能) | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
サポート時間 | 平日10:00〜17:00 | 平日8:00〜17:00 | 24時間 | 平日9:00〜17:00 |
キャンペーン 充実度 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
初回入金額 | 10万円以上 | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
約定力 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
おすすめ ユーザー | MT4利用者 EA利用者 透明性重視 | 初心者 バランス重視 安定志向 | 初心者 サポート重視 キャンペーン重視 | 少額取引者 通貨ペア重視 初心者 |
FOREX EXCHANGEの最大の特徴は「国内唯一のMT4 DMA業者」である点と「MT4でEAがフル機能利用可能」な点です。
スプレッドの狭さでは他社に劣りますが、約定力の高さと透明性は群を抜いています。特にMT4でのEA運用を考えている方や、スキャルピングをメインにする方には最適です。
一方、GMOクリック証券やDMM FXは初心者向けサービスが充実しており、狭いスプレッドとキャンペーンの豊富さが魅力。初めてFXを始める方にはこちらが向いているでしょう。
SBI FXトレードは1通貨から取引可能という圧倒的な少額対応が特徴。とにかく少額から始めたい方には最適ですが、MT4は利用できません。
総合的に見ると、FOREX EXCHANGEは「MT4を使いたい中上級者」「透明性を重視する方」「EAで自動売買したい方」に最適な選択肢と言えるでしょう。
FOREX EXCHANGEに関するよくある質問
- FOREX EXCHANGEで口座開設できる条件は何ですか?
-
以下の条件を満たす方であれば、FOREX EXCHANGEで口座開設が可能です。
- 満20歳以上であること
- 日本国内に居住していること
- 年収・金融資産が一定以上あること
- 本人名義のメールアドレスを保有していること
- 本人名義の銀行口座を保有していること
必要書類は、本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)とマイナンバー確認書類です。口座開設は通常1~3営業日で完了します。
- FOREX EXCHANGEの俺のMT4はどんな特徴がありますか?
-
FOREX EXCHANGEの「俺のMT4」は、世界標準の取引プラットフォーム「MT4(MetaTrader4)」を採用した高機能FXサービスです。
最大の特徴は、国内では珍しいDMA(Direct Market Access)方式を採用していることです。これにより、ディーラーの介入なしに直接市場価格で取引でき、透明性の高い取引環境を実現しています。約定速度は最速0.004秒で、リクオートなしのノー・ラストルック方式を採用しています。
MT4では、50種類以上のテクニカル指標が利用可能で、自動売買(EA)にも完全対応しています。世界中で開発されているEAを自由に利用でき、MQL4プログラミング言語でオリジナルのEAを作成することも可能です。
PC(Windows/Mac)、スマートフォン(iPhone/Android)、タブレット(iPad)など、あらゆるデバイスに対応しており、外出先でも本格的な取引が可能です。初心者から上級者まで、世界中のトレーダーが利用する信頼性の高いプラットフォームです。
- スキャルピングはできますか?
-
はい、FOREX EXCHANGEではスキャルピングが可能です。実際、DMA方式を採用しているため、高速取引に最適な環境が整っています。
約定速度は最速0.004秒と非常に高速で、リクオートなしのノー・ラストルック方式により、狙った価格での約定が期待できます。また、約定拒否もほとんどなく、スキャルピングトレーダーにとって理想的な取引環境と言えるでしょう。
多くの国内FX業者がスキャルピングを制限している中、FOREX EXCHANGEは短期売買を歓迎しており、システムへの負荷を理由とした取引制限もありません。スキャルピングはもちろん、デイトレードやスイングトレードなど、あらゆる取引スタイルに対応しています。
- FOREX EXCHANGEのスプレッドはどれくらいですか?
-
FOREX EXCHANGEは変動制スプレッドを採用しています。主要通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。
- 米ドル/円(USD/JPY):0.9銭
- ユーロ/円(EUR/JPY):1.6銭
- 英ポンド/円(GBP/JPY):1.6銭
- 豪ドル/円(AUD/JPY):2.4銭
- ユーロ/米ドル(EUR/USD):0.6pips
変動制スプレッドのため、相場状況により拡大する場合がありますが、早朝のスプレッドは比較的安定しているという評価を得ています。DMA方式による直接市場アクセスのため、市場の実勢レートに近い価格で取引できます。
原則固定スプレッドではないものの、透明性の高い価格提示により、多くのトレーダーから支持されています。特に指標発表時でも比較的安定したスプレッドを維持することが多く、重要な経済イベント時の取引にも適しています。
- 最小取引単位はいくらからですか?
-
FOREX EXCHANGEでは1,000通貨(0.01ロット)から取引が可能です。
例えば、米ドル/円が150円の場合、1,000通貨なら15万円相当の取引となりますが、レバレッジ25倍を活用すれば約6,000円の証拠金から取引できます。これなら初心者でも気軽に始められる金額です。
ただし、取引を開始する際には最低10万円の入金が必要となります。これは余裕を持った資金管理を促すための措置で、安全な取引環境を提供するためのものです。最大取引単位は1,000万通貨(100ロット)/1注文となっており、大口取引にも対応しています。
- 取引時間はいつですか?
-
FOREX EXCHANGEの取引時間は以下の通りです。
通常の取引時間
- 月曜日:午前7:00~土曜日午前7:00まで
- 24時間取引:市場開場中は常時取引可能
土曜日と日曜日は取引できません。また、主要海外市場が休場の場合や、取引システムのメンテナンス時間中も取引できません。
メンテナンス時間は毎営業日の取引終了時に実施され、その時点で保有している建玉のスワップポイント判定が行われます。メンテナンス終了後の取引開始時に、スワップポイントが建玉に反映される仕組みとなっています。
- デモ取引はできますか?
-
はい、FOREX EXCHANGEでは無期限・無料のデモ口座を利用できます。
デモ口座の開設は非常に簡単で、簡単な情報入力のみで即座に利用開始できます。利用期限は無制限で、仮想資金も自由に設定可能です。
デモ口座では本番環境と同一の機能が利用でき、MT4の全機能を試すことができます。50種類以上のテクニカル指標、チャート分析、さらには自動売買(EA)のテストまで、実際の取引と同じ環境で練習できます。
実際の市場レートと同じ価格で取引の練習ができるため、リアルな相場感覚を身につけることが可能です。初心者の方はもちろん、新しい取引戦略を試したい経験者の方にも最適です。
デモ口座で十分に練習を積んでから、本番口座での取引を始めることをおすすめします。操作方法や注文の出し方、資金管理など、実践的なスキルを身につけてから実際の資金を投入することで、リスクを抑えた取引が可能になります。
- 入出金方法を教えてください。
-
【入金方法】
FOREX EXCHANGEでは、クイック入金と銀行振込の2つの方法で入金できます。
クイック入金は24時間365日利用可能で、主要ネットバンクに対応しています。
- PayPay銀行:1万円~9,999万円まで入金可能
- その他主要ネットバンク:1万円~100万円まで入金可能
- 1日の入金回数制限:3回まで
クイック入金は手数料無料で、即時~数分で取引口座に反映されます。通常の銀行振込は振込手数料がお客様負担となりますが、金額制限はありません。取引開始には最低10万円の入金が必要です。
【出金方法】
出金は登録されている本人名義の銀行口座への振込のみとなります。原則4営業日以内に処理され、15時までの申請分は当日中に処理されます。
出金手数料は原則無料ですが、以下の場合は540円の手数料が発生します。
- 1万円未満の出金
- 月6回目以降の出金
入出金の手続きはすべてマイページから簡単に行えます。なお、外貨での入出金はできず、日本円のみの対応となります。
- サポート体制はどうなっていますか?
-
FOREX EXCHANGEのサポート体制は以下の通りです。
- 電話サポート:平日10:00〜17:00
0120-555-729(サポート専用)
03-3537-2311(代表) - メールサポート:24時間受付(回答は営業時間内)
mymt4@forex-exchange.co.jp
サポートは日本語のみの対応となりますが、MT4の操作方法から取引に関する質問まで、幅広く対応しています。特に電話サポートでは、経験豊富なスタッフが丁寧に対応してくれると評判です。
20年以上の運営実績があるため、様々なトラブルシューティングのノウハウが蓄積されており、迅速な問題解決が期待できます。
- 電話サポート:平日10:00〜17:00
- FOREX EXCHANGEのMT4で自動売買(EA)は使えますか?
-
はい、FOREX EXCHANGEのMT4では自動売買プログラム(EA:エキスパートアドバイザー)をフル機能で利用できます。国内FX会社でMT4の完全な機能を提供している業者は限られているので、これはFOREX EXCHANGEの大きな強みです。
MT4では世界中で開発されている様々なEAを利用できます。トレンドフォロー型、逆張り型、スキャルピング型など、自分の戦略に合ったEAを選択し、インストールして利用することが可能です。
また、MQL4プログラミング言語に対応しているため、オリジナルのEAを開発することもできます。バックテスト機能やストラテジーテスターも搭載されており、過去データで戦略の検証ができます。
24時間稼働のためにはVPS(仮想サーバー)の利用が推奨されています。DMA方式による安定した約定環境は、EAの動作にも好影響を与え、プログラム通りの取引が期待できます。
- 法人口座の特徴とレバレッジはどうなっていますか?
-
FOREX EXCHANGEの法人口座では、通貨ペアによっては最大100倍以上の高レバレッジで取引が可能です。(個人口座は最大25倍)
2025年8月11日現在の主要通貨ペアのレバレッジは以下の通りです。
- USD/JPY:63.69倍(証拠金率1.57%)
- EUR/USD:73.52倍(証拠金率1.36%)
- EUR/JPY:71.94倍(証拠金率1.39%)
- GBP/JPY:68.02倍(証拠金率1.47%)
- AUD/NZD:144.92倍(証拠金率0.69%)
法人口座のレバレッジは金融先物取引業協会が公表する「為替リスク想定比率」に基づいて毎週更新されます。通貨ペアによって異なるレバレッジが適用され、資金効率の良い取引が可能です。
また、法人口座では最大9年間の損失繰越が可能です(個人口座は3年間)。税制面でも「法人税法」が適用され、他の事業損益との通算が可能になるなど、節税効果も期待できます。
法人口座は特に大口取引や本格的な資産運用を行う方に適しており、高レバレッジを活用した効率的な資金運用が実現できます。
- ロスカットと追加証拠金の仕組みを教えてください。
-
FOREX EXCHANGEのロスカットは証拠金維持率が75%以下になると発生します。
【ロスカット】
証拠金維持率の監視はティックごとに行われ、75%を下回った場合、即時に全ての建玉が成行注文で強制決済されます。未約定の新規指値・逆指値注文もすべて取り消されます。
ロスカットを回避するには、証拠金を追加入金して有効証拠金額を増やすか、建玉の一部を決済して証拠金維持率を上昇させる必要があります。
【追加証拠金】
追加証拠金判定時(米国夏時間:日本時間午前5時50分、米国冬時間:日本時間午前6時50分)に有効証拠金が必要証拠金を下回った場合、翌銀行営業日の強制決済判定時までに追加証拠金を解消する必要があります。
解消されない場合は、保有する全てのポジションが順次強制決済されます。追加証拠金額は、毎営業日終了後にメールで送付される「取引報告書」の「余剰証拠金(出金可能額)」欄で確認でき、マイナス表示されている金額が追加証拠金額となります。
リスク管理のため、証拠金維持率は常に余裕を持って管理することが重要です。
- スワップポイントはどれくらいですか?
-
FOREX EXCHANGEのスワップポイントは、正直に言うと業界内では低水準となっています。スワップ投資を重視する方には不向きかもしれません。
2025年8月5日現在の主要通貨ペアのスワップポイント(1万通貨あたり/日)は以下の通りです。
- USD/JPY:買い102円、売り-223円
- EUR/JPY:買い45円、売り-107円
- GBP/JPY:買い132円、売り-284円
- AUD/JPY:買い57円、売り-129円
- NZD/JPY:買い43円、売り-102円
スワップポイントは月1回程度更新され、各国の金利情勢により予告なく変更される場合があります。スワップポイントの付与判定は各営業日のメンテナンス時間に行われ、その時点で建玉を保有していた場合に反映されます。
FOREX EXCHANGEは、透明性の高いDMA取引環境や高機能なMT4、自動売買(EA)の充実など、短期売買やシステムトレードに強みを持つ業者です。長期のスワップ投資よりも、これらの強みを活かした取引スタイルに適していると言えるでしょう。
コメント