カラフルボックスの評判はどう?メリット・デメリットを徹底解説

カラフルボックスは、2018年にサービスを開始した比較的新しいレンタルサーバーです。

月額500円台から利用できる安さとコストパフォーマンスの良さが魅力で、サイトの規模に合わせて8つのプランから選べるのも特徴です。

一方で、運用実績が浅いことやサポート体制の手薄さなど、課題点も少なからずあります。

この記事では、カラフルボックスの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説するとともに、実際の利用者の口コミや評判も紹介します。

\ 高速サーバーを月500円台〜のお手軽価格で!アダルトOK! /

目次

カラフルボックスのリアルな評判・口コミ

カラフルボックスは実際のところどうなのか、リアルな評判や口コミをまとめました。

カラフルボックスの良い評判

スクロールできます

レンタルサーバーは
Xサーバーを使っていれば
間違い無いって時代は終わりました😢

私の場合はモバイルからの流入が
90%あるのでモバイル速度が遅いと
ユーザーさんの離脱に繋がります😱

今はカラフルボックスを使っています💫
安いしXサーバーより速い✨✨

X:@affitaka

カラフルボックスっていうレンタルサーバーにお試し登録してみたんだけど、コンパネ使いやすいし、SSDだから速い気がするし、いいかもな

X:@penpal_pfm

ちなみにカラフルボックスも弊社利用しているサイトあるのですが、WordPressで結構な大きなサイトですが速いです。そんな試してる数多くないので何ともな所はあるのですが。

X:@irokoto_hokari

カラフルボックスのサポート、対応素晴らしい。

でもおすすめしてるブロガーさん少なくない?

あ、アフィ単価が安いからか🤣

良いサーバーなのに。

X:@kojipan_

とはいえカラフルボックスも良いレンタルサーバーだと思います。 特に独自ドメインでサイトを作りたての方は、高速・高性能なサーバーが安価な料金から使い始められるので、カラフルボックスはかなりおすすめ。

X:@pinopino_cha

カラフルボックスの悪い評判

スクロールできます

色々めんどいけど、レンタルサーバーはエックスサーバーで安定やな。カラフルボックスとかミックスホストとかヘテムルとか使ってるけど、エックスは圧倒的に良いわ。エックスサーバーに対してイラついたことが記憶にない!逆にそのほかのレンサバは1日に何回もなんでや!!!とキレることもある。

X:@affi_naka

生き返った 今日はカラフルボックス不安定だな。 まだアクセスが無いから良いものの… これが続くようなら まだサイトが小さい間に別サーバーに乗り換えるか

X:@Eric_bizman

カラフルボックスがエラー吐き出しやがった😡
数サイトで確認。
なんか最近、他のレンタルサーバーと比べて応答速度が遅いんだよな、、、
バックアップとってエックスサーバーあたりにに移動が賢い?
一瞬だけならいいんだけどさ〜。

X:@hat_____ta

ミックスホスト→カラフルボックス、へのドメイン移管が何個かあったのでしたのですが、5日目だけど全く反映されてない^^;。会社によっても変わるのか、、Xサーバー→ミックスホストの場合、遅いのでも2日位だったのに。。機会損失が嫌だな、、カラフルボックスへの移管の際はご注意を。。

X:@takeno_desu

うーん カラフルボックスのサーバーでサイト運営中なのですが、「データベース接続確立エラー」と出てサイトに接続できません。同じ症状の方いらっしゃいませんか。私が何かやっちゃったのかな・・・

X:@fuguai1

カラフルボックスのメリット・良い評判

カラフルボックスが選ばれる7つの理由をご紹介します。

初心者でも安心して使える魅力がたくさんありますよ。

表示速度が速い

全プランに高速Webサーバーの「LiteSpeed」を標準採用しているため、サイトの表示が驚くほど速い点が最大の魅力です。

LiteSpeedはApacheやnginxより高いパフォーマンスを発揮し、キャッシュ機能によってサーバー負荷も大幅に軽減します。

さらに最新のHTTP/3にも対応しており、アクセスが集中しても安定した速度を保てます。

「料金は抑えたいけれど表示速度にも妥協したくない」という方にぴったりのレンタルサーバーです。

30日間の無料お試し期間がある

カラフルボックスなら30日間の無料お試しが可能なので、実際に自分のサイトを立ち上げて使い心地をしっかり確認できます。

一般的なサーバーのお試し期間は10日~2週間ほど。約1ヶ月も試せるのはかなり貴重です。もし合わなければ期間中に解約すれば費用は一切かかりません。

「失敗したらどうしよう…」という初心者の不安を解消してくれる嬉しい制度です。

BOX2〜8プランなら独自ドメインが無料

BOX2~8のプランを12ヶ月以上契約すると、com / .net / .org / .biz / .info / .tokyo / .xyz / .clubいずれかの独自ドメインを無料で取得できます。

さらに毎年の更新料も無料なので、サイト運営にかかる総コストをグッと抑えられます。

通常なら年間1,000~3,000円かかるドメイン費用を考えると、かなりお得ですね。

料金プランが豊富で柔軟に選べる

カラフルボックスは、BOX1~BOX8の全8プランを用意していて、SSD容量やメモリなどスペックが段階的に変わるため、小規模サイトから大規模サイトまで幅広く対応しています。

アクセス数が増えたらプランを上げるなど、段階的にアップグレードができるのも魅力。最初は予算を抑えたい方でも安心してスタートできます。

自動バックアップで安心

万が一のトラブルに備えて、過去14日分のバックアップを自動で取得してくれます。

バックアップは別サーバーに保管されるので、データが破損してもスムーズに復旧できて安心です。

手動でバックアップを取る手間が省けるため、初心者の方でも安心してサイト運営に集中できます。

管理画面がcPanelでわかりやすい

カラフルボックスはサーバー管理にcPanelを採用しています。

cPanelは視覚的に操作しやすく、WordPressの導入やメール設定、SSLの有効化などをスムーズに行えます。

初心者でも迷わず設定できる設計なので、技術的な知識が少なくても管理画面で直感的に操作可能です。

アダルトサイトにも対応(専用プランのみ)

アダルト系サイトの運営を検討中なら、アダルト対応の専用プランを選ぶことで問題なく利用できます。

多くのサーバーが成人向けコンテンツを禁止する中、この対応は貴重です。

ただし、通常プランはアダルト禁止なので注意が必要です。

あくまでも違法性のない範囲であれば、データが削除されるリスクも低く、安心してアダルトサイトを運営可能です。

カラフルボックスのデメリット・悪い評判

もちろん完璧なサーバーではなく、人によっては気になる点もあります。

以下のデメリットや注意点を踏まえて、検討してみましょう。

下位プランのサポート体制が物足りない

電話・チャット・メールで問い合わせ可能ですが、専門的な電話サポートを受けられるのは最上位プラン(BOX7・BOX8)のみ。BOX1~6はメール対応が中心です。

メール返信に時間がかかる場合もあるため、すぐに電話で解決したい方には物足りないかもしれません。

無料お試しでは独自ドメイン無料特典が使えない

30日間の無料お試し期間中は、独自ドメイン無料特典が適用されません。

あくまでも本契約(12ヶ月以上)に移行して初めて、独自ドメインが永久無料になります。

「独自ドメインもすぐに欲しい!」という方は、有料契約から始めるのがおすすめです。

1ヶ月契約だと初期費用がかかる

カラフルボックスでは基本的に初期費用は無料ですが、1ヶ月契約のみ2,200円の初期費用が発生します。

1ヶ月ごとに支払いたい場合、合計費用が割高になる可能性があるので注意してください。

3ヶ月以上の契約なら初期費用は0円なので、少しでも安く抑えたい方は長期契約を検討しましょう。

アダルト専用プランは料金がやや高め

アダルトサイト運営ができる専用プランは、通常プランより割高に設定されています。

同じスペックでも1~2割ほど料金が高くなるため、人によってはコスパが気になるかもしれません。

アダルト対応サーバーの中でも、低価格路線を狙うなら最安968円~で始められるmixhostを候補に入れてみるのもおすすめです。

利用者の口コミが少なめ

カラフルボックスは2018年スタートの比較的新しいサービスです。エックスサーバーやConoHa WINGに比べればユーザー数が少ないため、口コミ・評判の数は多くありません

そのため、トラブル発生時の事例やノウハウが大手より見つけにくいのはデメリット。

実績重視の方は老舗サーバーも検討してみると良いでしょう。

カラフルボックスの料金プラン

ラッコサーバーの料金プランは、通常サーバー(非アダルト)はBOX1〜8の8グレード、アダルトサーバーはBOX2〜8の7段階に分かれています。

通常サーバー(非アダルト)

スクロールできます
BOX1BOX2BOX3BOX4BOX5BOX6BOX7BOX8
初期費用無料無料無料無料無料無料無料無料
月額料金528円〜792円968円〜1,452円1,628円〜2,442円2,178円〜3,278円3,278円〜4,928円5,478円〜8,228円7,678円〜11,528円15,378円〜23,078円
最低利用期間1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜
無料お試し30日間30日間30日間30日間30日間30日間30日間30日間
独自ドメイン無料1つ1つ1つ1つ1つ1つ1つ
プラン変更
データ容量150GB300GB400GB500GB600GB700GB800GB1,000GB
転送量目安月6TB無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
リソース保証
割当メモリ2GB8GB12GB16GB20GB24GB32GB40GB
割当vCPU1コア6コア8コア10コア12コア14コア16コア18コア
RAIDRAID10RAID10RAID10RAID10RAID10RAID10RAID10RAID10
OSMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDB
WebサーバーLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeed
WordPress
簡単インストール
マルチドメイン無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
サブドメイン無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
データベース無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
データベース数無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
メールアドレス無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
メール送信数制限500送信/1時間
5,000送信/1日
2,000送信/1時間
20,000送信/1日
2,500送信/1時間
25,000送信/1日
3,000送信/1時間
30,000送信/1日
3,500送信/1時間
35,000送信/1日
4,000送信/1時間
40,000送信/1日
4,500送信/1時間
45,000送信/1日
5,500送信/1時間
55,000送信/1日
無料SSL
高速化
FTP
SSH
アダルトコンテンツ
サポートメール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
電話
メール
チャット
電話

アダルトサーバー

スクロールできます
BOX2BOX3BOX4BOX5BOX6BOX7BOX8
初期費用無料無料無料無料無料無料無料
月額料金968円〜1,452円1,628円〜2,442円2,178円〜3,278円3,278円〜4,928円5,478円〜8,228円7,678円〜11,528円15,378円〜23,078円
最低利用期間1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜1ヶ月〜
無料お試し30日間30日間30日間30日間30日間30日間30日間
独自ドメイン無料1つ1つ1つ1つ1つ1つ1つ
プラン変更
データ容量400GB500GB600GB700GB800GB900GB1,000GB
転送量目安月18TB月24TB月30TB月36TB月42TB月48TB月54TB
リソース保証
割当メモリ8GB12GB16GB20GB24GB32GB40GB
割当vCPU6コア8コア10コア12コア14コア16コア18コア
RAIDRAID10RAID10RAID10RAID10RAID10RAID10RAID10
OSMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDBMariaDB
WebサーバーLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeedLiteSpeed
WordPress
簡単インストール
マルチドメイン無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
サブドメイン無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
データベース無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
データベース数無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
メールアドレス無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
メール送信数制限2,000送信/1時間
20,000送信/1日
2,500送信/1時間
25,000送信/1日
3,000送信/1時間
30,000送信/1日
3,500送信/1時間
35,000送信/1日
4,000送信/1時間
40,000送信/1日
4,500送信/1時間
45,000送信/1日
5,500送信/1時間
55,000送信/1日
無料SSL
高速化
FTP
SSH
アダルトコンテンツ
サポートメール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
メール
チャット
電話
メール
チャット
電話

\ 高速サーバーを月500円台〜のお手軽価格で!アダルトOK! /

カラフルボックスと他社の比較

カラフルボックスのBOX2プランと、他社レンタルサーバーの類似プランを比較します。

カラフルボックスとエックスサーバーを比較

カラフルボックスは安めの月額料金ながら高速LiteSpeedを標準採用し、30日間の無料お試しなど初心者に優しい点が魅力です。

一方、エックスサーバーは2003年からの実績と安定性が強みで、大規模サイトも安心して運用できる信頼感があります。

料金面やアダルト対応を重視するならカラフルボックス、老舗の充実サポートと実績を重視するならエックスサーバーを検討すると良いでしょう。

カラフルボックス vs エックスサーバー比較表
カラフルボックスエックスサーバー
初期費用無料無料
1ヶ月契約968円
3ヶ月契約1,078円1,320円
6ヶ月契約1,276円1,210円
12ヶ月契約1,166円1,100円
24ヶ月契約1,078円1,045円
36ヶ月契約968円990円
無料お試し30日間10日間
独自ドメイン無料1つ2つ
データ容量300GB300GB
転送量目安無制限無制限
処理速度
ホストメモリ非公開1TB
割当メモリ8GB8GB
ホストCPUIntel Xeon
52コア
AMD EPYC 第3世代
128コア/256スレッド
割当vCPU6コア(共用)6コア
ストレージSSDNVMe SSD
WordPress
簡単インストール
ドメイン数無制限無制限
データベース数無制限無制限
メールアドレス無制限無制限
メール送信数制限2,000送信/時間
20,000送信/日
1,500送信/時間
15,000送信/日
無料SSL
アダルト
サポートメール
チャット
メール
チャット
電話

カラフルボックスとConoHa WINGを比較

カラフルボックスはLiteSpeedによる高速表示と30日間無料お試しが特徴で、アダルトサイトOKでプランも豊富なので、コスパの良さが魅力です。

一方、ConoHa WINGは国内最速級を謳い、独自ドメイン2つ永久無料などの嬉しい特典があります。

管理画面はConoHaがシンプルで操作しやすく若者ブロガーにも人気なので、速度や操作性を重視するならConoHa WING、安さとアダルト対応ならカラフルボックスがおすすめです。

カラフルボックス vs ConoHa WING比較表
カラフルボックスConoHa WING
初期費用無料無料
1ヶ月契約968円
3ヶ月契約1,078円1,331円
6ヶ月契約1,276円1,210円
12ヶ月契約1,166円941円
24ヶ月契約1,078円889円
36ヶ月契約968円678円
無料お試し30日間
独自ドメイン無料1つ2つ
データ容量300GB300GB
転送量目安無制限無制限
処理速度
ホストメモリ非公開非公開
割当メモリ8GB8GB
ホストCPUIntel Xeon
52コア
非公開
割当vCPU6コア(共用)6コア
ストレージSSDNVMe SSD
WordPress
簡単インストール
ドメイン数無制限無制限
データベース数無制限無制限
メールアドレス無制限無制限
メール送信数制限2,000送信/時間
20,000送信/日
不明
無料SSL
アダルト
サポートメール
チャット
メール
チャット
電話

カラフルボックスとロリポップを比較

カラフルボックスはLiteSpeed採用で高速化を重視し、30日間の無料お試しやアダルト対応など多機能ぶりが魅力です。

一方、ロリポップ!は2001年からの運営実績が長く、初心者にも分かりやすい管理画面が評判です。

料金面はどちらも安価ですが、カラフルボックスは無料独自ドメインや自動バックアップが充実しています。

一方、ロリポップ!は大手ならではの情報量とサポートの安定感が強みとなっています。

カラフルボックス vs ロリポップ比較表
カラフルボックスロリポップ
初期費用無料無料
1ヶ月契約968円1,430円
3ヶ月契約1,078円1,320円
6ヶ月契約1,276円1,210円
12ヶ月契約1,166円990円
24ヶ月契約1,078円935円
36ヶ月契約968円550円
無料お試し30日間10日間
独自ドメイン無料1つ2つ
データ容量300GB400GB
転送量目安無制限無制限
処理速度
ホストメモリ非公開非公開
割当メモリ8GB非公開
ホストCPUIntel Xeon
52コア
非公開
割当vCPU6コア(共用)非公開
ストレージSSDSSD
WordPress
簡単インストール
ドメイン数無制限無制限
データベース数無制限無制限
メールアドレス無制限無制限
メール送信数制限2,000送信/時間
20,000送信/日
1,000送信/時間
10,000送信/日
無料SSL
アダルト
サポートメール
チャット
メール
チャット
電話

カラフルボックスとmixhostを比較

両社とも高速なLiteSpeedを採用し、アダルトサイト対応プランや無制限のマルチドメインなど共通点が多いのが特長です。

違いはサポート形態で、mixhostはメールやチャット対応が中心、カラフルボックスは電話サポートを24時間受けられるという違いがあります。

料金はカラフルボックスが月額500円台から始められるためややお得です。

実績やユーザー数重視ならmixhost、コスパや電話サポート重視ならカラフルボックスが向いています。

カラフルボックス vs mixhost比較表
カラフルボックスmixhost
初期費用無料無料
1ヶ月契約968円
3ヶ月契約1,078円968円
6ヶ月契約1,276円
12ヶ月契約1,166円968円
24ヶ月契約1,078円
36ヶ月契約968円968円
無料お試し30日間30日間
独自ドメイン無料1つ1つ
データ容量300GB300GB
転送量目安無制限25,000PV/月
処理速度
ホストメモリ非公開256GB
割当メモリ8GB8GB
ホストCPUIntel Xeon
52コア
Intel Xeon
24コア/48スレッド
割当vCPU6コア(共用)6コア
ストレージSSDSSD
WordPress
簡単インストール
ドメイン数無制限無制限
データベース数無制限無制限
メールアドレス無制限無制限
メール送信数制限2,000送信/時間
20,000送信/日
100送信/時間
1,000送信/日
無料SSL
アダルト
サポートメール
チャット
メール
チャット

カラフルボックスとさくらのレンタルサーバを比較

カラフルボックスは高速LiteSpeedと地域別バックアップで安全性を高め、アダルト対応や30日間無料お試しが特長です。

一方、さくらのレンタルサーバは1996年からの実績と知名度が強みで、老舗ならではの安心感があります。

料金は同じくらいですが、カラフルボックスは独自ドメインが無料で、さくらは無料独自ドメインの特典がない点が異なるポイントです。

実績重視ならさくら、高速表示やコスパ重視ならカラフルボックスを使うと良いでしょう。

カラフルボックス vs さくらのレンタルサーバ比較表
カラフルボックスさくらのレンタルサーバ
初期費用無料無料
1ヶ月契約968円524円
3ヶ月契約1,078円
6ヶ月契約1,276円
12ヶ月契約1,166円437円
24ヶ月契約1,078円430円
36ヶ月契約968円425円
無料お試し30日間14日間
独自ドメイン無料1つ
データ容量300GB300GB
転送量目安無制限無制限
処理速度
ホストメモリ非公開48GB
割当メモリ8GB非公開
ホストCPUIntel Xeon
52コア
AMD EPYC 第2世代
割当vCPU6コア(共用)非公開
ストレージSSDSSD
WordPress
簡単インストール
ドメイン数無制限200個
データベース数無制限50個
メールアドレス無制限無制限
メール送信数制限2,000送信/時間
20,000送信/日
100送信/15分
無料SSL
アダルト
サポートメール
チャット
メール
チャット
電話

こんな人にカラフルボックスはおすすめ

無料で独自ドメインを使いたい人

カラフルボックスでは、12ヶ月以上の契約でBOX2~8のプランを利用した場合、.comや.net、.orgなどの独自ドメインを1つ無料で取得できます。

通常は年間で1,000円〜3,000円ほどかかる独自ドメインを無料で使えるので、ウェブサイトの運営にかかるトータルコストを抑えられ、かなりお得なサービスといえます。

費用を抑えてサイトを運営したい人

カラフルボックスの月額利用料は、下位プランを選べば一月あたり500円〜1,000円程度に抑えられます。

特に12ヶ月以上の長期契約をすることで更に割引され、最長の36ヶ月契約をすれば、一月あたり料金を短期契約の半額から3分の1程度に抑えられます。

費用をできるだけ抑えてサイトを運営したい人にとっては、コスパの良いレンタルサーバーといえるでしょう。

アダルトサイト運営を考えている人

カラフルボックスにはアダルトサイト運営可能な専用プランが用意されています。

ほとんどのレンタルサーバーがアダルトを禁止している中で、カラフルボックスはアダルト専用プランを契約することでアダルトコンテンツを扱えるので、アダルトサイトを運営するならうってつけのサーバーです。

こんな人はカラフルボックスを避けるべき

充実したサポートを求める人:mixhostがおすすめ

カラフルボックスでは、BOX1〜6の契約者は専門的な電話サポートを受けられず、問い合わせ方法はメールに限られるため、問題が生じた際にスムーズに解決できない可能性があります。

充実したサポート体制を求める人は、電話・メール・チャットですぐに問い合わせできて、サポート対応が良いと評判のmixhostを検討してみましょう。

実績のあるサービスを求める人:エックスサーバーがおすすめ

カラフルボックスはサービス開始から日が浅いため、ユーザーによる口コミや評判が少なく、障害発生時などの実績も十分ではありません。

老舗で安定稼働しているレンタルサーバーを使いたい人は、2003年から営業されていて国内No.1のシェアを誇るエックスサーバーを選ぶと良いでしょう。

カラフルボックスをお得に申し込む方法

BOX2プランの12ヶ月以上契約がお得

カラフルボックスは全部で8段階でプランが用意されていて、スペックや価格に差がありますが、おすすめはBOX2です。

BOX2は、300GBの高速なSSDストレージが使えて、転送量の制限がなく、複数のサイト運営にも適したハイスペックなプランです。

最長の36ヶ月契約で一月あたりの料金が968円と1,000円を切ります。

また、BOX2〜8を12ヶ月以上の契約(前払い)をすれば、独自ドメインを1つ無料で取得できるので、これから自分のブログを持ちたいという人はぜひこのサービスを活用しましょう。

資金に余裕があるなら長期契約する

カラフルボックスに限らず多くのレンタルサーバーにいえることですが、長期契約することで一ヶ月あたりの料金を抑えることができ、長期的にみると割安な価格で使えます。

ただし、契約する期間分の料金をまとめて払わなくてはならないため、一月あたりが安くなるとはいえ、初期投資が膨らんでしまいます。

ご自身のお財布と相談して、無理のない範囲で長期契約するのが得策です。

\ 高速サーバーを月500円台〜のお手軽価格で!アダルトOK! /

カラフルボックスに関するよくある質問

カラフルボックスのメリットは?

カラフルボックスのメリットとしては、処理速度が速くページをすぐに表示できる、30日間の無料お試しがある、BOX2〜8プランを12ヶ月以上契約すると独自ドメインを1つ無料で取れることなどが挙げられます。

また、レンタルサーバーとしては珍しくアダルトOKなので、アダルトサイトを運営できるのも強みです。

カラフルボックスのデメリットは?

カラフルボックスのデメリットとしては、BOX1〜7プランは充実した電話サポートを受けられない、1ヶ月契約では初期費用がかかる、アダルト対応サーバーは割高なことなどが挙げられます。

カラフルボックスの初期費用は?

カラフルボックスでは、どのプランを契約する際も原則として初期費用は無料ですが、最短の1ヶ月契約をすると2,200円の初期費用がかかります。

カラフルボックスは最低利用期間はある?

いいえ、カラフルボックスはどのプランも最低利用期間は無く、いつでも好きなときに解約できます。

カラフルボックスの支払い方法は?

カラフルボックスの支払い方法は次のとおりです。

  • クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners・Discover)
  • 銀行振り込み
  • PayPal
カラフルボックスのサポートへの連絡方法は?

カラフルボックスのサポートへの連絡方法は次のとおりです。

カラフルボックスはあとからプランを変えられる?

はい、カラフルボックスは契約した後からでも、サーバーの管理画面から柔軟にプランを変更できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小畑和彰のアバター 小畑和彰 合同会社WOZ 代表

1999年神奈川県三浦市生まれ、東京都目黒区在住。2016年にフリーランスとしてWebサイト運営・アフィリエイト事業を開始し、2020年には合同会社WOZを設立。高校・大学へは進学せず中卒ながらも、デジタルガジェットや投資分野などニッチ領域を攻略して高収益率を実現。現在はFX・仮想通貨分野に注力し、独自の視点と戦略を武器に事業を拡大中。

コメント

コメントする

目次